こおひぃタイム

珈琲でも飲んで… 話でもしようや……

ちょっと考えてみる うどんとチョコ編

こんばんは、モカ豆と申します。

私の好きな作品にゆゆ式という漫画があるのですが

来年のACのために読み返していたら色々と発見や疑問点があったので話させてください。

少し不便ですが引用はめんどくさいので何巻の何ページ何コマ目という表記にさせてもらいます。

 

まず、2巻17ページの2コマ目から

唐突にゆずこが「うどん食べたい」と言い出し、唯ちゃんが「関西の人か?」とツッコミを入れた

今回はうどんは関西でチョコは非関西なのかを考えてみます

 

西日本でうどんと言えば香川県があり、別名うどん県とも呼ばれるほどにうどんです。

ですが西日本であっても関西地方ではなく四国地方に分類されています

では、「関西の人か」ではなく「香川の人か」の方が合っているのではないでしょうか

他のうどんな都道府県も観てみましょう

・加須うどん 埼玉県(関東地方)

・吉田のうどん 山梨県中部地方

伊勢うどん 三重県近畿地方

古参なうどんだとこの三つが上がると思います

この三つだと唯一三重県が関西に近いですね

しかし、関西と呼ぶ定義として関西広域連合を用いると三重県ですら外れてしまします

日本三大うどんもほとんどが中部地方に属していて、そして何より蕎麦の方が関西に縁があるようで、もう訳がわからない。

ここでこんなものを見つけた

Wikipediaの「きつね(麺類)」の欄から

  • 江戸時代に大阪で作られたという説
  • 明治10年代に大阪で誕生したという説
  • 1893年明治26年)創業の大阪市船場うどん屋松葉家」が油揚げをのせたうどんを考案したという説。きつねうどんをメニューとしており、「大阪きつねうどん」の石碑が建てられている。

Wikipediaの「たぬき(麺類)」の欄から

  • 関西においては、そばよりうどんが一般的に好まれているとされる事を元にして「うどんからそばに化けた」事から「たぬき」と呼ばれるようになったという説

このように、古来から日本を代表する動物であるたぬきときつねが大阪や関西とうどんを結びつけたのである。

つまり、どこのうどんが有名かではなく「うどんと言えば関西」なのである。QED.

 

次に、「チョコは非関西なのか」を考えてみます 

 

いや、考える間もなく、そもそも「チョコレートと言えば日本だよね!」とはならないですし、日本で初めてドロップを作った芥川製菓も大手の森永製菓も東京であり、東京は関東です。

なので、言い方によっては「チョコは非関西である」とも言えるのではないでしょうか?

無理やり関西とチョコを関連付けるとしても、日本初の国産チョコレートが風月堂で、その初代が大阪から江戸に下って風月堂の元である「大坂屋」を開いたくらいでありましょう。

 

おまけ

チョコうどんについても少し調べてみました

・週刊少年ライバルで連載されているヘルズキッチンと言う漫画でチョコうどんが登場するらしい。

・ご本人が消されたので深くは言及しませんが

https://www.nicovideo.jp/watch/sm24364646実際に作ってみた動画もあったようです。

・香川のたこ焼きマークンと言うお店でチョコうどんが実際にメニューにあり食べられるようです。

・うどん県【うどん入り】チョコクランチ

Amazon | うどん県【うどん入り】チョコクランチ | マルシン | チョコレート菓子 通販とかいうチョコうどんもお菓子ですがあるみたいです。

超簡単!超時短!チョコうどん♪ by ゚。tiara゚。 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが343万品実際に作れるレシピもありました。

 

ということでうどんとチョコとチョコうどんの話でした。